実績ゼロでも情報発信ビジネスはスタートできるのか?

こんにちは!ノマドサーファーこと元氣です。
実績ゼロでも情報発信ビジネスはスタートできるのか?と、足踏みする人も多いですが、結論から言うと「実績ゼロでも情報発信ビジネスは、今すぐ始めた方が良い」です。
なぜなら今は実績がなくても、実績以外で人を集めていけば情報発信ビジネスは成立するからです。実績ゼロから情報発信をスタートした僕自身の経験を交えながら、今回はその具体的な方法を紹介します。
とその前に、そもそも情報発信ビジネスって何?という場合は、こちらの記事も合わせてご覧下さい。
実績以外で人を集める情報発信のコツ
そもそも、実績と聞くと、ビジネスなら『月収◯◯◯万円』みたいに数値化されたものを思い浮かべるかもしれませんが、例えば「ブログ記事毎日更新3年続けてます」とか「有名起業家の◯◯さんに師事してもらってます」とか、実績の打ち出し方は色々あります。
そう考えると、あなたにも何かしらの実績ってあるんじゃないか?って思うんですが「いやいやそう言うのも全く無いのよ、マジでゼロです!」という場合は、まず何を発信してば良いのでしょうか?
僕の中では大きく3つあります!
1つ目:あなたの『実績作り』を発信する
あなたの実績(結果)ではなくあなたの『実績作り』(実況中継)です。要は実績を作りながら、情報発信をしていくと言うことを僕はやってました。
実績がなくても、情報発信ビジネスは始められますが、『実績が必要ない』と言う意味ではもちろんありません。
実績は当然あった方が良いですし、実績がないなら、今日から実績を作り始めるという意識が大切ですね。そして、その実績作りに挑戦している姿を発信していくのです。
リーダーとは、成功している人ではなく挑戦し続けている人だ、と僕は口すっぱくメンターに教わってきました。
例えば、オリンピック選手をテレビで見ていて僕らが応援したくなるのは、彼らが挑戦してるからですよね(海外の会ったこともない選手でも)
彼らは言っても赤の他人ですよ(笑)それでも応援したくなる。
今はあなたの実績がゼロでも、理想に向かって挑戦するその姿を発信していきましょう!
「アフィリエイトで3万円」とか「メルマガ読者30名突破」とか、一見小さな実績でも、必ず応援してくれる人が現れますし、まだ始めていないゼロの人からすると、小さな実績ほど勇気になったりするもんです。
はじめは、お客さんを集めると言う意識はやめて、応援してくれる人を集めると良いですね。
2つ目:あなたの理想とストーリー
あなたが情報発信ビジネスを成功させて、どんな理想に向かいたいのか?また今に至るまでに、どんな経緯があって何に取り組んでいるのか?それを発信すると良いです。
当時の僕で言うと(今もそうですが)「とにかく結果出して、好きな場所を旅して、好きな時にサーフィンしたいぞ!」と、ずっと言い続けてきました!
その背景には、過去に会社員として働いてて、週末サーファーという生き方に疑問を感じたからだと。
あなたのストーリー的な位置付けで、それをブログで記事にしても良いし、YouTubeで語っても良いし、SNSのプロフィールに書いておくのもオススメです。
はじめは、そんな自分の『理想×ストーリー』を語れば良いと思いますが、その上で、
「自分の成功体験でたくさんの人をサポートして、一緒にサーフトリップする仲間を増やしたいんだ!そして、そんな生き方が日本中に広まれば、サーファーの生き方って変わるんじゃないか?」
そんな、自分以外の仲間や社会の理想を語れると、なおさら良いですが、社会のためにとか、世界をどうしたいとか、はじめのうちは、そんな理想は二の次で大丈夫です。まずは自分の理想を語ること。
あなたがこの記事に行き着いたと言うことは、少なからずあなたなりの理想や、その理想を目指すことになった経緯が必ずあると思うんですよ、それを発信してみることです!
それだけでもあなたのファンってできるもんですよ!
3つ目:あなたの特技&趣味
ビジネス的な実績が今はなくても、あなたの得意なことや好きなことなら、発信できるはずです。
僕らは共通点がある人に、とてつもなく親近感を持つ生き物ですので、自分が好きなこと、得意なこと、もっと言うとあなたの出身、年齢、など言える範囲であなたのプロフィールは公開した方がよいです。
あなたと共通点が多いひとは自然と集まるし、あなたが好きなことを、もし相手が嫌いなら近づきませんから、それだけであなたの小さなコミュニティの出来上がりです。
好きなこと、得意なことを発信するポイントとしては、相手の役に立つ発信を心がけることです。
世の中の90%以上の人は、自己満のためにしか(特にSNS)やってませんので、SNSでもブログでも常に『相手矢印』を意識するだけで、発信の反応って変わりますよ。
ただの日記のような記事や投稿だと、あなたに興味は持ってもらえません(そんなので読まれるのは有名人だけです)
実際、僕のブログだと、サーフトリップの記事をキッカケに僕に興味を持ってくれる人はとにかく多いですが、サーフィンの記事ってビジネスとは関係ないですよね(笑)
「サーファーが教えるWEB起業ってなんなの?」みたいな感じで、興味を持ってもらえてるんだと思いますが、ようは、興味を持ってもらう入り口は、何でも良いんですよ。それがあなたのビジネス実績でなく、趣味や特技でも。
実績の作り方について
ここまで実績ゼロから、人を集める発信方法についてお話ししてきましたが、ぜひ今日から実績作りにはチャレンジしてみて下さい。数値的な実績があるとあなたのことをより信用してもらいやすくなるのは、間違いありません。
とは言っても、何をやったら良いのか?はじめは分からないと思いますので、実績の作り方について僕のオススメをいくつかお伝えしておきます。
まずは小さな実績で良い
まず心構えとして、大きな実績ではなく小さな実績を目指して下さい。いきなり『月収100万円』とかだとほぼ挫折しますので。
もちろん最初の目標は小さくてOKですが、あなたの理想はぜひ大きく持ち続けて下さいね、夢はバカでかく、目の前の目標は小さく少しずつステップアップする方が上手くいきます。
ブログアフィリエイト
定番中の定番ですが、僕がオーストラリアで情報発信を始めたときに実践していたのが、このブログアフィリエイト。
ブログに役立つ記事を書き、アクセスを集めて広告(アフィリエイト)で稼ぐ手法ですね。収益化するまでにそこまで時間がかからないことと、情報発信ビジネスに必須のライティングスキルを磨けるので、そう言う意味でもオススメです。
ブログは将来的に情報発信ビジネスをしていく上でも、自動で集客できる仕組みにもなるので、本気でビジネスに取り組むのであれば、早めに始めてみると良いと思います。
無料ブログとかでも良いですが、僕のオススメは、自分のドメインを持てるワードプレスブログを始めることです。
自己アフィリエイト(ポイントサイト)
こちらは、僕が日本に帰国してすぐに実践してみた実績作りですが、実績作りというよりお小遣い稼ぎに近いです。
カード発行やFXの口座開設なんかで、報酬が受け取れる仕組みで、誰にでもできて、すぐに稼げるのが特徴的ですが、ブログアフィリエイトのように、何か特別なスキルが身に付く訳ではないので、収入的なただの数字としての実績にしかなりません。
最近は、ポイントサイトなんかもCMで流れるくらい、自己アフィリエイトは多くの人が知っている情報でもありますが、僕の見解としては、真剣にやっている人はまだまだいません(こんなに簡単に稼げるのに)
誰にでもできることを誰よりもやった人、だけが成功できるのが世の常ですので、僕の周りにも自己アフィリエイトを極めまくって、ポイントをマイルに変えて旅する情報をコンテンツ販売する仲間や、ポイント系などのお得情報専門チャンネルでYouTuberデビューして活躍する仲間もいます!
理想に近づきたいならグダグダ言わずに、なんでもまずはやってみることだと思いますね!
不用品販売
僕が家を手放して、住所不定のサーフトリップに出る前に取り組んでいたのが、不用品販売です。
メルカリでは、服などの私物のほとんどを売り払い、ジモティでは、家具家電など不要になったモノを全て売り払い、トータル10万円以上を稼いで旅の資金に回しました。
断捨離もできて、お金も稼げて最高ですよね、不用品販売は元手もかからない上、相手にどう価値を伝えるか?という意味で、ライティングのスキルも身につきます。
ちなみにメルカリやジモティで高く売るコツは、ストーリーを語ることです。
ゴミ同然だったボロボロの電子辞書だって”オーストラリアを7年共にして、自分の語学上達と共に歩んできた相棒でした。”みたいな物語を書いたら、そこそこの値段で売れたりしました(もちろん嘘は付いてないです)
10年落ちの電子辞書なんて普通は、1円の価値もないと思うんですけど、ストーリーに価値を感じてくれたわけですね(笑)
インプット&アウトプット
あとは、上記の収入実績作りとは少し違いますが、情報発信を始めるなら、今日からインプット&アウトプットする意識を持って下さい。
インターネットビジネスの勉強をしてそれを発信するんです。
インプットのオススメはやはり、音声教材、メルマガ、書籍、あとはセミナー行ったりとかですね。
よく「情報発信するネタがありません。」みたいなこと言う人も見かけますが、インプットすれば良いだけです。今の時代はネットに情報は溢れてるので、ネタがありませんと言う人は、僕には言い訳にしか聞こえませんが、ただ確かに情報が多すぎて選べないという問題は起こります。
僕なりの情報選びのはコツは「どんなの情報か?」で選ばず「誰の情報か?」で選ぶことです。「この人の教材で勉強してみよう。」「この人のセミナーなら行ってみよう。」僕が読む書籍、メルマガ、セミナーなどは、全部人で選んでます。
そうやって日々情報をインプットすれば、アウトプット(情報発信)に困ることはなくなるはずです。
集客ができれば情報発信ビジネスは成立する
上記の流れで、情報発信と実績作りを同時に進めていけば、あなたの理想やストーリーに共感した仲間が集まると思います。
そしたらあとは、あなたがインプットしてきた、教材や書籍、セミナーなど、他人の商品をはじめはアフィリエイト(紹介)すれば良いですし、可能ならここまでの自分の実績を販売してコンサルティングしてみても良いと思います!
僕は両方やってました。
あなたの理想に共感したいわば仲間なので、きっとあなたの提案や情報には耳を傾けてくれるはずです。
そうやってはじめは、情報発信ビジネスの実績を作っていくと良いと思います!
最後に
情報発信ビジネスでよくある障壁(メンタルブロック)が、他人の目が気になると言うやつですが、他人の目って誰の目でしょうか?自分より成功してる人の目?自分より成功していない人の目?
他人の目を気にして生きる人生は、他人の人生を生きてることと同じだと、よく言いますよね、ぜひあなたは他人の目なんか気にしないで下さい。あなたの発信が嫌いな人は、もともとあなたの人生とは関係のない人です。
あなたの発信に興味を持ってくれる、あなたの情報が役に立ったと言ってくれる、そんな人が1人でもいたら、あなたが情報発信することに意義はあると思うんです。僕はそう思ってやってきました。
頭であれこれ考えず、まずは即行動!ビビっときたらサクッと行動ですね。
今日の記事が、あなたのGoodWaveになりますように!